新着情報 / ラーメンミシュラン / ラーメンLINK / 管理人お勧めリンク
/ メンバーリスト
メンバー専用メニュー/ 旧ラーメン掲示板 / 新店・閉店・限定メニュー情報
|
ネイティブ仙台
- 22/4/22(金) 16:59 -
|
山形県山形市桧町4-5-18 火曜休。 11:00〜
冷たい肉中華 750円
連れ 冷たい肉そば 750円
他、貝柱のかき揚げ470円×2
そば処かつらさんは本店が寒河江市にあって、大分通ったけど分店は今日が初めて。
知る人ぞ知る本格「谷地の肉そば」を正当に受け継ぐ名店。
その肉そばも有名だけど、ここの大きな特徴は「貝柱のかき揚げ」が人気という点。
この貝柱が甘くて柔らかくてサクサクしていっぱい入ってて超絶品。
これ程のかき揚げが470円なんて信じられるすか。
わだくしはこの貝柱の仕入れが高くて以前7〜8ヶ入ってたのに今は3ヶに減らした蕎麦屋さんを知っている。
かつらさんは昔から現在まで大盤振る舞いだ。
ランチメニューには冷たい肉そばにかき揚げ丼が付いて980円というのもあるぞ。
肉そばがハーフだと880円という小食むきのバージョンもある。
カミさんは又すぐにでも行きたいと言っている。





<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.127 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.44@p0067449-vcngn.mygi.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>
|
ネイティブ仙台
- 22/4/20(水) 16:58 -
|
仙台市若林区一本杉町41-8 火曜休 11:00〜
中華そば塩 750円
真面目に取ったお出汁が効いたクセのない塩スープ。
細めのストレート系の麺。
豚バラと鶏モモのチャーシューが1枚づつ。
半熟味玉半ヶ、メンマ、ネギ。
これぞ中華そばの王道とも言える一杯に仕上がっている。
鶏モモのチャーシューが旨いなあ。
やっぱり鶏はムネより断然モモだね。
味玉も美味しいし、半分というのも量的にちょうど良い。
東京ブラックというのもあるんだね、今度食べよう。





<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.127 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.44@p0067449-vcngn.mygi.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>
|
ネイティブ仙台
- 22/4/19(火) 16:31 -
|
仙台市青葉区木町通2-5-6 日祝休 9:00〜
海鮮天丼 880円
ここの通りはしょちゅう通るのね、わだくし。
すると喫茶店のデッカイ看板が目に付くんだけど、それの半分に大きく「天丼」って書いてある。
店の前にも天丼天丼っていっぱい貼ってある。
なんだべ?って思ってた。
そしていつも:気になりながら通り過ぎていた。
でも、ある日(ある日っていうのは今日なんだけど)遂に車のハンドルを切って突入した。
店内はカウンターとテーブル席の昔からの喫茶店という感じで少し懐かしかった。
さて、これがその天丼。
味足りなっかたらと天丼のタレも付いてる。
食べてみると甘辛具合も良く中々美味しい。
美味しいんだけど天ぷらのボリュームが少し足りないかなと思った。
他のお客さんも結構いて他の定食系を食べてるようだった。
穴子天丼に心が残った。





<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.127 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.44@p0067449-vcngn.mygi.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>
|
ネイティブ仙台
- 22/4/18(月) 16:24 -
|
仙台市泉区泉中央南3-4 無休 11:00〜
中華そば 740円 + ネギ 150円
味噌の時はネギが別皿でやってきたけど中華そば+ネギの時は丼の上に乗って来る。
多分味噌の場合丸い辛味噌が真ん中に鎮座してるのでネギが乗せられないのだろう。
いずれにしてもネギはかなり大量である。
箸でネギだけ掴んで食べるケースが数多くあった。
それでも特製唐辛子「香唐」を入れるとネギに合う。
透明感のあるスープも赤色に染まる。
肉は今日は少し小さめかなと思った。
でも相変わらずホロホロのバラ肉が旨い。
太め縮れの麺も美味しい。
特別な説明など無くても素直にちゃんと美味しい。





<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.75 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.36@p0067449-vcngn.mygi.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>
|
ネイティブ仙台
- 22/4/17(日) 17:27 -
|
仙台市青葉区上杉2-9-21 無休 11:00〜
辛担々麺 860円
連れ みそ 800円
純連で担々麺というのはすでに3,4回は食べている。
たまに気まぐれに食べたいと思う。
違和感はあったけど相変わらずのの純連スープに森住の麺でしっかりと純連製担々麺が完成している。
大粒の挽肉もたっぷり入ってて食べ応えもある。
美味しいことに変わりはない。
ないけどもこの頃気のせいかスープのダシ感が少し薄く感じる。
たまたまかも知れないけどコクが足りないように感じる。
食材の高騰で何か異変が起きてるのだろうか。
何にしても原料等の値上がりは厳しい、色んな難関を克服して元気な日本経済を復活して欲しい。





<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.75 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.36@p0067449-vcngn.mygi.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>
|
ネイティブ仙台
- 22/4/16(土) 17:02 -
|
仙台市青葉区落合1-18-10 水曜休 7:00〜
黒の中華そば 750円
連れ 金の中華そば 700円
金でも白でもない黒にしてみた。
濃いめの醤油色スープに背脂、これが喜多方の太縮れ麺に良く合う。
お連れさんの金があまりにも透き通った綺麗なスープで、それとの対比が面白い。
わだくしとしてはこの濃いめ醤油のほうが好きだ。
背脂がコクを増している。
海苔2枚も「黒」の命名に一役買っている。
チャーシュー2枚は昔から採用してる柔らかバラ肉で美味しい。
朝ラーで有名になった伊藤商店だけど昼ラーだって十分やっていける。





<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.75 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.36@p0067449-vcngn.mygi.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>
|
ネイティブ仙台
- 22/4/15(金) 16:50 -
|
仙台市若林区上飯田4-9-7 木曜休 11:00〜
チャシューメン 800円
メニューに手書きで国産小麦での「自家製麺」とある。
細いストレートで実にしなやかな仕上がりに茹でている。
この麺に優しい味の醤油スープ、チャーシューはアブラ少なくホロホロに柔い。
インパクトには欠けるけどあっさりなラーメンとして良い。
お店にお客さんが来てるけど出前もしてるようで電話が結構鳴っている。
麺類だけじゃなくご飯類もそばうどん類も豊富で安価な設定になっている。
カツ丼と味噌ラーメンがいけるよと教えてくれた人がいた。
今度食べてみよう。





<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.75 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.36@p0067449-vcngn.mygi.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>
|
ネイティブ仙台
- 22/4/14(木) 16:57 -
|
仙台市若林区卸町5-2-6 杜の市場内 無休 10:00〜
海鮮丼 1000円 普通盛り230g
毎回店名の話しばかりで申し訳ないが、まとめとして改めて検証したい。
以前は「どん辰」と名乗ってみんなに親しまれていた。
ところが母体である魚屋さんの社名が「仙令平庄」と変更になったのがややこしやの始まりとなった。
そこで「どん辰」も変えようとなったんだと思う。
写真のように「仙令鮨」になった。
ここまでなら誰しも「ま、仕方ないか」と思ったに違いない。
だが、席に着いていざ番号札で呼ばれてブツを受け取りに行く時、人々は驚愕の事実を知る事になる。
受け取り口の上にデカくはっきりと「魚河岸処 仙」と書かれた看板を発見する。
うおがしどこせん??
この海鮮丼は1000円だけど具は新鮮で酢飯も美味しくてアサリ汁おかわり放題で酢飯は特盛400gまで無料。
だからみんなに愛されてる。
でも今、みんなはこの店名の不思議に悩み打ちひしがれて味わうどころではない。
しかし食べ終わる頃になってようやく自分なりに薄々解釈できたようだ。
つまり食堂側が魚河岸処仙で持ち帰り寿司側が仙令鮨で社名が仙令平庄なんだべな、と。





<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.75 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.36@p0067449-vcngn.mygi.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>
|
ネイティブ仙台
- 22/4/13(水) 16:54 -
|
仙台市泉区北中山4-31-1 月曜休 11:30〜
スーラータンメン 1175円
前回は担々麺を食べて炎のように顔が真っ赤になった。
今回のスーラーはどうか。
辛さは担々麺にも引けを取らず、加えて酸っぱさが同居する。
酸っぱ辛ラーと言うべき一杯となっている。
それに豆腐、ハム、豚肉、椎茸などが卵餡かけの中に内包され、
旨くて熱くて辛くて酸っぱくて顔が前回並みに、いや前回以上に真っ赤になった、多分。
麺はこの激熱の中でさすがにふにゃら〜となっている。
そのふにゃ麺が餡に伍して不思議に美味しく感じる。
とにかく丼一杯全部食べると量もかなりあって、カロリーもかなりありそうだ。





<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.75 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.36@p0067449-vcngn.mygi.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>
|
ネイティブ仙台
- 22/4/12(火) 16:44 -
|
仙台市泉区市名坂字万吉前116-1 水曜休 11:30〜
華房四川麻婆豆腐ランチ 980円
麻婆豆腐はご飯に合う。
華房の麻婆豆腐は特に合う。
ご飯が又いつも美味しい、炊き加減絶妙、ハズレなし。
この麻婆豆腐が辛くて美味しくてわだくしの中でベスト3に入る。
前回食べたマーボー焼きそばの麻婆豆腐とは違う本来の麻婆豆腐の味。
ご飯に麻婆豆腐を乗せてレンゲで食べる。
又言うけど本当にご飯に合う。
辛いの忘れて夢中に食べてるけど額から汗が流れて辛かったのを思い出す。
この麻婆豆腐に限らず美味しい中華料理に出会うと我を忘れて食べてしまう。





<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.60 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.29@p0067449-vcngn.mygi.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>
|
ネイティブ仙台
- 22/4/11(月) 14:51 -
|
岩手県北上市江釣子16-107-1 火曜休、水曜も 11:30〜
海鮮丼 1000円 連れも
北上市と言えば鬼で有名だからかどうか知らないけど行列の鬼だった。
開店30分前に着いて31番目、開店時には50人はいたと思う。
どうしてこんなに早く並ぶのかわだくしの番になって分かった。
名物の木箱に入った刺身定食など中落丼、はじっこ丼などは限定先着10食ぐらいで終わってしまうのだ。
わだくしたちの海鮮丼もわだくしたちで終了となった。
あぶないとごだった。
さてその海鮮丼がコレ。
見た目豪華だね。
具が10種類以上これでもかとばかりにずらっと鎮座して、なんとアジフライまでもが・・
どの魚も新鮮だし一見言う事なしに思える。
しかし敢えて残念を申せば具が小さくて食べたっけしない。
ご飯が酢飯でないのでこれだと刺身定食をご飯に乗せただけで魚が温くなる。
大量のご飯を賄うためにアジフライが助っ人で採用されたのかな。





<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.60 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.29@p0067449-vcngn.mygi.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>
|
ネイティブ仙台
- 22/4/11(月) 14:09 -
|
仙台市青葉区川平5-5-18 火曜休 11:00〜
五目焼きそば 900円
この頃はずーっと肉焼きそば(豚肉細切り)ばっかりだった。
久々に食べた五目は当たり前だけど具が多彩で楽しみが増える。
豚肉も細切りじゃない大きめのやつで食べ応えもあった。
餡が多くて最後食べ終わっても深みのある皿にたっぷりと残る。
飲める程ある。
これだと「スープ焼きそば」と呼んでも宜しいのではないか。
焦げた焼き麺をこのスープ餡にシャバシャバと浸してヤワヤワにして食べると旨い。
量も充分にあるのにコレにチャーハンを付けてる人がいて驚いた。





<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.60 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.29@p0067449-vcngn.mygi.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>
|
ネイティブ仙台
- 22/4/11(月) 14:03 -
|
岩手県奥州市水沢斉の神84-1 水曜休 11:00〜
塩チャーシュー麺 680円
連れ 鶏だし醤油らーめん 500円
どうしてこんなに安い値段で出せるのかという驚きのお店。
ちゃんと以上に美味しくて写真の通りデカいバラ肉が4枚堂々と並んで、
中央には美味しい(すっぱ過ぎない)梅干しが1ヶ丸ごと置いてある。
肉の下には見えないけど半熟味玉半分もある。
スープは岡山県の塩で作ったとある。
まろやかで旨い。
お連れさんのらーめんにも味玉ありで今時500円。
凄いだけあってお客さんも次々やってくる。
そりゃそうだ、照清さんあっぱれ!





<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.60 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.29@p0067449-vcngn.mygi.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>
|
ネイティブ仙台
- 22/4/7(木) 16:56 -
|
仙台市青葉区上杉3-3-16 SAビル1F 無休 11:00〜
冷たい鳥中華 660円 + げそ天 110円
最初写真を撮る為に麺を手繰り上げた時、黒っぽい色で日本蕎麦のように見えて一瞬お店側が間違ったのかなと思った。
鳥中華はもう何回も食べてるから黄色っぽい麺と頭に刷り込まれている。
でも、と思い直して左右をキョロキョロしてみたら「蕎麦」はもっと黒くてもっと太いことが判明。
そうか中華麺が変わったんだあ。
食べてみると細くて固くてツルツルして凄〜く旨い。
これ程の人気店でも尚も改良を試みるこのお店の親方の姿勢に感服した。
値段を上げたわけでもない、量減らしたわけでもない。
ただただ旨くした。
かくありたいものだ。
げそ天も旨い。
いつか皿に山盛りにしてビール飲みながらエンドレスに食べたいものだ。





<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.60 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.29@p0067449-vcngn.mygi.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>
|
ネイティブ仙台
- 22/4/6(水) 16:57 -
|
仙台市青葉区栗生5-22-3 月曜休 11:33〜
中華そば 649円 + 柔らかバラ肉1枚 220円
見てっ、今日のバラ肉デカッ!100gはあるだろか。
これだけで満足なのに中華そば用のモモ肉も厚切りでご機嫌。
それにしても今日の中華そばの出来の良いことと言ったら「神の領域」ではないか。
固めに茹でられた細麺ががっちり量もあって旨いったらない。
出汁が効いてコクのあるスープの出来も最高。
丼あふれんばかりに盛られてるのにあふれていない不思議。
作り手も含めた完璧なオペレーション。
行列が10年以上続いてる凄み、貫禄というものを感じるね。





<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.60 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.29@p0067449-vcngn.mygi.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>